2025年10月10日
現場作業
こんにちは!
岩佐克彰です。
今週は、東郷二ヶ町の越前東郷駅近くの市道にて工事を行いました。
施工箇所は用水路で、元々は暗渠の上に鉄板が敷いてあったのですが、ここを蓋つきの自由勾配側溝に変えました。
Before

施工中

この区域は車通りや通学の子供たちの往来もあり、住宅がすぐ横に面している場所であったことから、施工中は大変ご迷惑をおかけしております。
引き続き工事を続けていきます。
さて、今週は10/8に開催された足羽第一中学校母校訪問駅伝にOBチームとして参加しました。

この母校訪問駅伝は、足羽第一中学校をスタートして、母校の小学校(酒生、一乗、上文殊、東郷、文殊、六条)を中継地点とする31kmのコースを、1クラス20人でタスキを繋いで競う大会です。

今年が節目の60周年ということで、毎年1チームしか出場していないOBチームが今年3チームも出場することになりました。なんと、第1回大会に学生として出場していた現在70代の方もOBチームとして参加。まだまだ現役でお元気な姿に尊敬です。
私は9区の2.7kmの区間を走ることに。前半1kmが登り、後半が下りで通称『山越え』と言われています。私は、中学生の時にもこの区間を走りましたが、あまり良い思い出はありません。笑
結果は、目標タイムだった9分30秒を切ることができて、また順位も落とすことなくキープできて、すごく満足のいく結果でした!
ただ、9分30秒は昨年大会の中学生で区間最下位だった子のタイムだったらしく・・・中学生の体力恐るべしです。
.png)
こんな感じでちょこっとニュースにも映りました!
https://www.fukui-tv.co.jp/?fukui_news=%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8C%E6%AF%8D%E6%A0%A1%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E3%81%AE%E9%A7%85%E4%BC%9D%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%BD%A274%E6%AD%B3%E3%81%AE
タスキを渡した10区の方はなんと私の中学の同級生の弟さんということで、不思議なご縁にもびっくりしました。
自分が中学生の頃は、まさかまたこの駅伝に出ることになるとは思ってもいませんでしたが、フレッシュな中学生のみなさんと触れ合って、僕自身もすごく良い刺激になりました。
また、私たちOBが楽しそうに走って盛り上がっている姿を見て、今の中学生の子供達も「自分も将来OBチームとして出てみたいな」と思ってくれると嬉しいなと思います。
スポーツの秋です!駅伝は終わったけれど、また運動は続けていきたいなと思います。
寒暖差が激しく服装が難しい季節になりました。みなさまも体調お気をつけてお過ごしください。
岩佐克彰です。
今週は、東郷二ヶ町の越前東郷駅近くの市道にて工事を行いました。
施工箇所は用水路で、元々は暗渠の上に鉄板が敷いてあったのですが、ここを蓋つきの自由勾配側溝に変えました。
Before


施工中


この区域は車通りや通学の子供たちの往来もあり、住宅がすぐ横に面している場所であったことから、施工中は大変ご迷惑をおかけしております。
引き続き工事を続けていきます。
さて、今週は10/8に開催された足羽第一中学校母校訪問駅伝にOBチームとして参加しました。

この母校訪問駅伝は、足羽第一中学校をスタートして、母校の小学校(酒生、一乗、上文殊、東郷、文殊、六条)を中継地点とする31kmのコースを、1クラス20人でタスキを繋いで競う大会です。

今年が節目の60周年ということで、毎年1チームしか出場していないOBチームが今年3チームも出場することになりました。なんと、第1回大会に学生として出場していた現在70代の方もOBチームとして参加。まだまだ現役でお元気な姿に尊敬です。
私は9区の2.7kmの区間を走ることに。前半1kmが登り、後半が下りで通称『山越え』と言われています。私は、中学生の時にもこの区間を走りましたが、あまり良い思い出はありません。笑
結果は、目標タイムだった9分30秒を切ることができて、また順位も落とすことなくキープできて、すごく満足のいく結果でした!
ただ、9分30秒は昨年大会の中学生で区間最下位だった子のタイムだったらしく・・・中学生の体力恐るべしです。
.png)
こんな感じでちょこっとニュースにも映りました!
https://www.fukui-tv.co.jp/?fukui_news=%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8C%E6%AF%8D%E6%A0%A1%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E3%81%AE%E9%A7%85%E4%BC%9D%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%BD%A274%E6%AD%B3%E3%81%AE
タスキを渡した10区の方はなんと私の中学の同級生の弟さんということで、不思議なご縁にもびっくりしました。
自分が中学生の頃は、まさかまたこの駅伝に出ることになるとは思ってもいませんでしたが、フレッシュな中学生のみなさんと触れ合って、僕自身もすごく良い刺激になりました。
また、私たちOBが楽しそうに走って盛り上がっている姿を見て、今の中学生の子供達も「自分も将来OBチームとして出てみたいな」と思ってくれると嬉しいなと思います。
スポーツの秋です!駅伝は終わったけれど、また運動は続けていきたいなと思います。
寒暖差が激しく服装が難しい季節になりました。みなさまも体調お気をつけてお過ごしください。